先日実家に帰った際に
何の前触れもなく帰り際に玄米30キロを貰いました。
が
ウチにはまだ20キロくらい玄米が残ってて、
狭いキッチンには置けないので30キロの方を風呂場の前に置いて置いたら
何かがねこの本能を刺激したらしく、ずーっと米袋にのっかりカリカリカリカリと袋を引っかいて遊んでいるので
これは急いで保管場所を確保しなければ(°_°) ということで強制断捨離のスタァトです。(玄米をもらうのを辞退するという考えはなかった)
前回の台所のいらないもの捨てるぞ祭りでは
何年も使った薄汚れたタッパーやお弁当箱、水筒なんかをまとめて捨てたのでだいぶ余裕ある収納にはなってきましたが
さすがにシンク下に玄米は入らないので別室のモノを減らしていきますよ〜٩( 'ω' )و
食糧をしまい込んでる棚を改めて見直すと
以前友人にもらったアイアンメイデンのビールを発掘!!
リビングに飾っておこうかな、とラベルをよく見たら賞味期限が去年の10月でした(。-_-。)
なんともふざけたフォルムです。
食べにくいし。
そしてこれ使うとなんかベロにすっごい違和感&気持ち悪くなるので
なんかの金属に反応しているのでしょう、ダンナさんに了承を得てからポイしました。
その後は焦げやすくなっちゃったフライパンやら謎の浅い鍋? 蓋やら用途不明の金属たち。
ダンナさんも使った記憶がないとのことで迷うことなくポイです。
その他、夫婦ふたり暮らしにはデカすぎる土鍋やらホットプレートもポイ。
ここで
2階から棚の場所を自由に変えられる木製ラックを降ろしてきて
下段に玄米をしまおう!! ナイスアイデア!! と思い立ち移動しようとするとリビングのテーブルの脇にあったカバンが目に入る。
このカバンお気に入りだったのに
先日悪いやつに噛まれて傷だらけになったのでこれもバイバイ(。-_-。)
その後は木製ラックを組み替えて無事に玄米たちを収納出来て
めっちゃすっきり✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
そのまま押入れも見直すことに。
組み立て終わったプラモデルの空き箱やら
昔行ったライブのチケットや
好きだったバンドのDM、ステッカー、買った当時の袋のままのTシャツなんかもポイ。今さら恥ずかしくて着れないしね。
昔は聖域扱いで、ここには捨てるモノなんかないもん!! と目を向けることすらしなかったのにわたしも成長したものです。
当時の思い出にただ執着してただけでいつまでも宝物のままのモノってあんまりないんだなぁってやっとわかった。やっと手放せて卒業出来たみたいな気分(・ω・)♪
だいぶモノを捨てられてすっかり気を良くしたわたくしは
ねこにおやつをあげようと扉を開けると同時にねこがにゃーと騒ぎながら突進してきて慌てて閉めようとした時に指先を挟み危うく爪が剥がれたかと思い一瞬パニックになりましたが思っただけでそんなひどくはなかったです。でもすっげー痛い(°_°)
これがモノを捨てまくった後に来るという噂の好転反応というやつか…(いやたぶん違う)
だいぶ出血もしたのでしばらく絆創膏ぐるぐるにしておかなくちゃなんですが
ふやけて臭くなった指先をねこがずーっとクンクンしに来るので油断してると指を喰われそうでちょっとドキドキです(´・ω・`)……(((´・ω・`)))