先週のこと
洗髪後にタオルで髪を拭いていましたら何やら左耳の下の首筋にぽっこりしたものがあるのに気付いて
虫刺され?
でも痒くはないから何かにぶつけたかな? くらいにしか思ってなかったのですが
その後洗髪の度にグリグリが気になり
ある日あまりに倦怠感がひどく起き上がるのも辛かったので
ダンナさんに
ここどうなってる( ・᷄ὢ・᷅ )?
虫刺されの跡ある( ・᷄ὢ・᷅ )?
と聞くと
「太りすぎで脂肪が溜まってんだよデーブ(^ω^)」
とか言われましてね、
あぁそっかぁ〜だから最近めっちゃ寝汗かいてるのか〜なぁんて一瞬納得しかかりましたが
ネットで調べると首にしこりが出来る人って割と多いみたい。
だが!!
寝汗かいて痛みがないしこりは悪性リンパ腫だの白血病だのの可能性が!!
と恐ろしいことがたっくさん書いてあり
ウチの家系はガン家系で父は白血病だったこともあり
白血病は遺伝はしないだろうけど万一ということも考えると急に恐怖心が襲いかかる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こりゃーおとなしく明日病院に行こう_:(´ཀ`」 ∠):
と、思ったのも束の間
果たして何科に行けばいいのかわからないのでさらに調べると
リンパ節炎→耳鼻咽喉科
脂肪腫→皮膚科
甲状腺腫瘍→甲状腺外科
悪性リンパ種→血液内科
と書いてあるのを見つける。
だがもちろん自分ではこのグリグリが何なのかわからないので何科なのかわからずさらにパニクる:(;゙゚'ω゚'):
しかし総合病院、大学病院は今までロクな目にあわなかったし死ぬほど混むから意地でもイヤだ!!
ので、翌日の朝もずーっとポチポチと調べていたら
ダンナさんが
「この辺の病院でなくておねーさんの病院行けばいいぢゃん(^ω^)」
そーだったわたしの姉は内科の看護師なのでした!!
慌てて出勤前の姉に電話すると気になるなら病院来ればー? とのことで
ダルいけどクルマで姉の勤務先の病院へ。
受付をしようとカウンターに近づくとわたしのカオを見るなり
あら妹さん? おねーさんに似てるわねー!! の大合唱で
なんでか次々にグッタリしてるわたしを見におばちゃんたちが奥から出てくる。
…そんな似てるかしら(´・ω・`)
てかみんなヒマなのかしら(´・ω・`)
そんなこんなで呼ばれて先生に診てもらう。
グリグリをめっちゃ触られながら
最近歯医者行った?
鼻とか耳とかいつもと違うことある?
とか聞かれるもいいえ。と答えると
めっちゃリンパ腫れてるよ〜
脂肪のかたまりぢゃないよ〜
てか、おねーさんと似てるねー( ᐛ )σ
グリグリは細菌とかウィルスの仕業かもね〜
とりあえずしばらく薬飲んでまだグリグリだったら違う病気かもね〜
やっぱおねーさんと似てるねー( ᐛ )σ
…ひとまず脂肪ぢゃなくて良かったけど(´・ω・`)
前に扁桃腺腫らして寝込んでから季節の変わり目で体力抵抗力が落ちてて
普段はザコなんだけどここぞとばかりに攻撃してくる細菌とかウィルスとかにやられてるのかもって話しでした。更年期はあんま関係ないらしいわよ。
いちお、しこりの原因に猫引っかき病ってのもあるとネットで見たのでビクビクしながら先生に聞いてみると
いきなり猫が家に来たなら考えるけど
しこり出来る前からねこがいるなら違うよ( ᐛ )σ
とのことで安心しました(*´ω`*)
で、おくすりをもらって
倦怠感とか微熱とか腰の痛みは相変わらずですが
とりあえずおくすりを飲みきってからまた再診です(。-_-。)