年明け早々
熱出して気管支炎と診断され
久しぶりに数日寝込んでいたのですが
おでこに冷えピタ張ったり保冷剤のせたりと自分で対処して大人しく寝ていたわたくしに対して
なんで一日中寝てるの?
なんでウチにいるのに遊んでくれないの?
と
退屈したねこが構ってほしくて
実力行使で
わたしの腹に助走をつけて飛び乗ってくるのですよ_:(´ཀ`」 ∠):
いやマジふざけんななんですけど、
ねこにはわからないだろうから優しく部屋から追い出すも
引き戸を器用に開けて侵入してくるねこ。
普段は引き戸を閉めておくと
ねぇここしまってる、開けてよ開けてよ開けられないー(ФωФ) !!
と大声で騒いでわざわざ開けさせにくるのにやっぱりお前引き戸もヨユーで開けられるんぢゃねぇかよ…(;・`ω・´)…
帰宅した夫に
寝てるとねこが助走つけて飛び乗ってくるから熟睡できないと
咳き込みながら訴えるも
『またまたー(^ν^)
ねこがそんなコトするワケないぢゃんwww』
と信じてくれぬのですよ。
ねこは夫にはやらないからね。
なめくさりやがって。かわいいけど。
で、熱出て抵抗力落ちてブツブツ出てきたり歯茎もめっちゃ腫れてきたりで
とにかく寝てるしかなかったんですが、
あまりにわたしがウチにいる&何日も寝てばかりで構ってもらえなくて焦れたらしいねこは
なんでアイツ寝てばっかで構ってくれないの?
もしかしてアイツ動けないの?
今ならアイツを殺れるかも(ФωФ) ⁇⁈⁇⁈
みたいなスイッチが入ったらしく
部屋の広さの関係でわたくしの枕元にある木製ラックに飛び乗り
まさかのそこからわたしの腹目掛けてジャンプしてくるのですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
咳き込みながら証拠写真を撮るも
さすがにジャンプの瞬間は撮影出来ないのでやっぱり信じない夫。
素知らぬ顔して帰ってきた夫に甘えるねこ。
しかし夜中にまたわたしの腹目掛けてジャンプしてくるねこ。
一回、深夜にねこの着地がわたしの胃にクリーンヒットして
「ゔゔっっっ!!」
と叫んだことがあったのですが、
ねこはジャンプしたら満足したらしくすぐにどっか行ったよね(´;ω;`)
さすがにそれは寝ていた夫も気づいたようでしたが、あくまでジャンプは見てないからそれは信じなーい(^ν^)
とか言われましてね、
軽く殺意が湧きましたがまぁ悪いのはジャンプを覚えたねこですよね。
…と、まぁいろいろありましたがコロナでもインフルでもなかったのでヨシとしましょう。
ねこからは思わぬ攻撃を受けてかなりダメージ受けましたけどね(´;ω;`)
しばらく寝てたらすっかり元気になったので
今年もココスのいちごパフェ食べてきましたよ🍓
いちごのクイーンパフェというネーミングでした。
あ、それとiPhone機種変したので
写真が綺麗に撮れるようになったのです(о´∀`о)!!
うれちー!!
#ねこジャンプ #ココス #いちごパフェ
#いちごのクイーンパフェ