油断してるとあっとゆー間に月日が経ちますね(´-`)
師走は
インフルエンザのワクチンを打って腕が腫れてみたり
友人の嫁姑問題を相談されてみたり
友人の夫婦喧嘩を相談されてみたり
年内に小綺麗になろうとスーパー銭湯でアカスリしてみたり
セルフ白髪染めしてマダラになってみたり
急にライブ行くことになったりして
クリスマスのケーキも当日の夜にスーパーに行けば割引になってるのがあるでしょ、とタカをくくっていたらまんまとケーキが売り切れだったりで
しかもダンナさんは会社のクリスマスパーリーに参加してきて自分だけケーキだのなんだのをたらふく食べてきたりでちょっとムカつき
結果わたしだけクリスマスケーキを食べ損なったカンジでちょっとふてくされてお正月のおせちではなく作り置きおかずを作って気分を紛らわそうとしていたら節々が痛み出して熱出してグッタリになり、たぶん今死んだらクリスマスケーキ食べられなかったのが心残りで成仏出来ないだろうなぁとか思いながら寝込んだりしておりました。
今回具合悪くなった時はダンナさんにポカリ買ってくるよう頼むのやめたよ!!
またアクエリアス買ってくるに決まってるからね。のどごしが違うからね!!
で、おとなしく寝てたらクリスマスからだいぶ経過してしまいましたがケーキ買ってきてくれましたよ。
コージーコーナーのケーキ美味しかったよ。美味しかった。
でも風邪引いてない時に食べたらもっと味がわかったんだろうなぁ(;ω;)
一個だけ買うの恥ずかしかっただろうに、ダンナさんありがとう❤️
ダンナさんはもちろん年末年始どころか元旦からガッツリ仕事なんで
おせちは毎年義父がすごいの作ってくれるし、通販とかで買ってもどうせ食べないとのことで、わたしが正月に自分でラクする為だけにうっすら具合悪いながらも作り置きのおかずをいくつか作りましたよ。
煮豚と味玉とか
肉じゃがにしようとしたらお肉を忘れて単なる芋の煮物になっちゃったやつとか
買ってきたかまぼこと黒豆とか
犬とさくらんぼの練り切りとか出汁巻たまごとかチーズとか (出汁巻たまごは焼いたよ!!)
あとは鳥のからあげを超大量に作ったり、ソーセージパイをこれまた大量に焼いてみたりしましたよ。
重箱を買おうか迷ったけど、とりあえずキティちゃんのタッパーに詰めましたが
やっぱイマイチ雰囲気出ませんね(ㆀ˘・з・˘)
お正月プリントのアルミの仕切りを買ってみたものの、白いタッパーにはなんかあわないし。
とにかくモノを減らしたくて前に持ってたピクニック用の3段ランチボックスは処分してしまったし、わざわざ重箱は買わなくてもいいかと思ったけど、やっぱりあれば気分がいいってことがよくわかったから買うことも考えてみよう。
大晦日もいろいろやらなきゃなー、と思いつつもやっぱり具合が悪くてガキの使いを見ててもあまりアタマに入って来ないからさっさと寝てしまいました。
そして元旦はダンナさんが仕事に行く前に義実家に挨拶に行き、義父に角煮と煮物をおすそ分けして
義父の作った20品目ぐらいある超豪華おせちをいただき、(とても写真を撮れるような雰囲気ではない)お屠蘇をいただいたダンナさんを仕事場まで送りとかしてるとそんなこんなで新年の幕開けですよ!!
なんかバタバタしてるだけであんまりお正月らしいこともしてないんですけど
あっという間に正月三が日も過ぎて、
自分が買ってきた黒豆があんまり美味しくないと気がついたのでケーキにしました。
ケーキにしたところであんまり美味しくなかったっていうのはここだけの話ですよ。
わたしが買った黒豆ですからね。
たぶん風邪引いてるから味がわかんないだけだということにしておきましょう。わたしが作った黒豆ケーキですからね。
今年もこんなカンジでゆる〜く行こうと思いますよ٩( 'ω' )و